料金表
保険負担が1割
4部位目以降は、保険対象外となります。
問診のみ:無料(3分以内)
状態検査のみ:500円前後
初診料:500~1000円(検査数により変動)
料金は、施術する部位の数によって異なります。
1部位:350円~
2部位:500円~
3部位:750円~
※保険外の施術を追加で受けられた場合は別途、材料費や追加の自費料金がかかります。自費タブの追加施術参照
保険負担が3割
4部位目以降は、保険対象外となります。
問診のみ:無料(3分以内)
状態検査のみ:500円前後
初診料:500~1000円(検査数により変動)
料金は、施術する部位の数によって異なります。
1部位:450円~
2部位:650円~
3部位:850円~
※保険外の施術を追加で受けられた場合は別途、材料費や追加の自費料金がかかります。自費タブの追加施術参照
追加施術表
自費の方は、基本料(状態検査+ベッド使用料など)+施術内容による料金です。
※基本料としては、1500円頂いております。
施術内容
手技の延長や追加:500円/1部位
置鍼:100円/1個
鍼治療:200円/1本
テーピング:100~150円/1枚
マイクロ波:200円/4分
ソフトレーザー:300円/30秒
ドクターメドマー:500~650円/15分
定期的なケアが必要
定期手技とは…
定期的に手技を受けたい方用です。細かいケガを早期に発見したり、自分でもわからない体の声(不調)を代弁させてもらっています。
※根治手技での改善を諦めてしまった方(主に、筋トレや定期的な運動の宿題を1ヶ月通して忘れた方)や元から根本的な回復を望んでいない方・望めない方も対象です。
定期手技:2000~3500円程度
原因を根本から改善
根治手技とは…
根本的な原因を改善したい方専用です。徐々に通う期間が伸びていき年間の施術時間・頻度・金額を下げていくためのものです。
症状が出にくい身体づくりをお手伝いし、専属のトレーナーさんがついているような安心感をあなたも手に入れてみませんか?
根治手技:6000円/局所
全身は、根治手技が12週間以上期間を空けられるようになった方限定です。
根治手技:9000円/全身
施術の流れ




保険 | 適応条件~接骨院共通~ |
---|
自費 | 保険の対象以外の慢性的なケガや原因のわからないものが対象です。 |
---|
追加 | 保険または自費に追加で行えるものです。 |
---|
テーピング

ケガの再発予防や痛みの軽減、回復力を上げる効果が期待でき、かぶれにくいテープや水に強いものなど数種類のテーピングを用意してあります。
ドクターメドマー

空気の圧力で下半身を徐々に圧迫しながら血行の改善やむくみの緩和などの効果が期待できます。
鍼やお灸

はじめての方にはオススメな置鍼もやっています。低刺激で鍼の効果をより長く持続させることができます。
ソフトレーザー

痛みゼロでツボ刺激も可能!鍼をやったことない方にも安心の刺さないツボ治療として、鍼治療をやる前に【あなたの経絡治療の反応】を調べることもできます。症状や原因によっては即効性もあり効果もわかりやすいです。
マイクロ波

温めることでの免疫力・回復力の上昇や症状の緩和にも繋がります。ほんのり温かくしかも回復力も上昇してくれるのであればやらない手はありません。場所によっては神経痛などにも効果が期待できます。